こんにちは、腸整サロン銀座店の堀内拓矢です。
2019年より小腸を中心に施術する
腸もみ専門サロン開業。
看護師と保健師免許あり。
「おへその形を綺麗にしたい」
「変わってしまったおへその形を戻したい」
という方にご提案したいことこそが
”腸内環境を整えること”です。
と言いますのも腸が綺麗になると
それに伴っておへその形が
綺麗な縦型に変わる可能性があるからです。
そこで今回は、実際に腸もみを始めて
6回目の施術を経て
おへそが縦型になった
当サロンのお客さまの事例をもとに、
おへそが縦型になる方法を
具体的にお伝えいたします。
目次
1、なぜ腸を整えるとおへそが縦型に変わるのか
2、手術や整形の前に見て!6回の腸もみでおへそが縦型になった例
あなたがいつ見られてもいいような
お腹になれるように記事を書きましたので
最後までご覧いただけたら嬉しいです。
【関連記事】腸もみの効果はいつから感じられる?便秘などに「効果がない」を避けるためにできること
1、なぜ腸を整えるとおへそが縦型に変わるのか
本来おへそには
”正しい形”というものがあります。
それこそが縦型のおへそです。
理想的な形はアーモンドのような
のおへそですが、
縦型であればOKです。
なぜそれが正しい形なのか?
それは姿勢や腸内環境が整っていないと
おへそは横に伸びてしまうからです。
姿勢が悪ければ腹筋は弛緩して
横に広がりますし、
腸にガスや老廃物が溜まってくるとその重みで
腸が下垂してお腹が下に引っ張られるため
おへそが横長になってしまいます。
つまり姿勢であれ腸内環境であれ
状態が良ければおへその形は
自然と縦長を維持できているのです。
また、姿勢や腸内環境以外にも
出産などをきっかけにおへそが
縦長ではなくなったパターンもありますが、
ご安心ください。
後ほど紹介するおへそが縦長になったお客さまは
小学生のお子さまがいらっしゃる40代の女性
ですが、ちゃんとおへそが変化されていたようです。
ですので、腸内環境や筋肉の状態が
整えば後天的にも十分
縦長のおへそに変わる可能性が
あるということです。
姿勢を良くするということについて
専門的には語れませんが、
腸内環境を良くしていくことについては
しっかりと解説させていただきます。
ではおへそを縦長にするために
腸にどんなアプローチをかけたらいいのか
について詳しくお伝しますね。
ここで大事なことは
姿勢や腹筋を鍛えることよりも
腸内環境を整えることを最優先とする
ということです。
理由は
その方が早いし簡単だからです。
腹筋をつける、姿勢を正すことは
習慣化された努力によって形作られます。
どれほど優秀なトレーナーさんや
食事を取ったとしても
その事実は変わりません。
一方腸内環境の改善には
そこまでの時間は要しません。
低下した腹筋力をつけるよりも
腸を下垂させているガスや老廃物を取る方が
楽ですからね。
腸内環境が整っていると思えてから
姿勢や筋力に意識を向けた方が
ぼくはいいと思います。
ここで重要なのは
どんな食事を取り入れるかよりも
どんな食事を減らせるかです。
大前提向き不向きはありますが、
これまでの経験から減らした方がいい食事は
以下の5つです。
・小麦
・乳製品(ヨーグルト含む)
・大量のお肉
・砂糖類(甘いもの系)
・納豆
もちろん中にはいいものもありますが、
選び方がわからない状態であれば
これら全般はなるべく取らない方がいいと
覚えておけば大丈夫です。
その上で
取った方がいい食事は以下の5つです。
・海藻類
・自然塩(天然塩)
・魚類(肉よりはマシ。小魚がおすすめ)
・味噌汁(無添加味噌)
・玉ねぎ、大根、ごぼう
食事は個人差が大きいため
一人一人の生活背景などを聞いてからでないと
細かくお伝えするのができませんが、
ひとまずここだけでも
実践していただくと
より良い変化が出てくる可能性は
かなり高いかと思います。
直接腸を下垂させているのが
老廃物やガスなので、
それさえ出すことができれば
おへそは縦型になる確率は高まります。
そこで腸の動きを促しつつ、
老廃物の排泄を後押しする
腸もみこそが最も簡単で早い方法です。
しかし、腸内環境を作っている大部分は
あくまでも”食べ物”です。
腸もみは根本改善を早めてくれるものであって
根本改善するものではありません。
根本から良くするには
腸もみだけでなく食事が整っていることが
必要です。
腸もみだけですと
一時的におへそが縦長になることは十分ありますが
長くは続きません。
だから食事が大事なんですね。
2、手術や整形の前に見て!6回の腸もみでおへそが縦型になった例
では当サロンにて、
6回の腸もみを終えたお客さまから
いただいたLINEをご紹介いたします。
このお客さまは元々腸が弱かったそうで、
食後3時間はだるくなってしまったり、
少し食べたらつまり感があって
それをなんとかしたいという思いから
ご来店されました。
それゆえに食事に対しては
あまり前向きではなく
かなり痩せ型でした。
腸もみしつつもこのお客さまに合うような
食事のスタイルをご提案させていただき、
施術回数を追うごとに
調子が順調に良くなっていきました。
正直申し上げますと、
このようなお悩みでご来店される
お客さまはあまり多くありません。
体調的に食べられる食事がかなり限られていて
いたため従来ご案内しているような
食事指導とはけっこう違った
ものになりました。
ですので前例が少なく
もしかしたら長期にわたるものに
なるかもしれないと
思っていたところだったのですが、
とんとん拍子で便通が改善したり
肌ツヤが良くなったりなどの
変化が出てきました。
お恥ずかしい話ですが、
ぼく自身そんな短期間にそうなるとは
思っていなかったので
驚きました。
ただ便通改善以外にも
お腹が凹んだというご報告は
たくさんいただいているので、
その結果として
おへそが本来の縦長になった
例もいくつかあるのかなと
思っています。
ですので、
整形や手術という手段を取る前に
まずはぜひ腸内環境を整えるアプローチを
試していただけたら嬉しいなと
思います。
そのほうが長期的にも
あなたを助けてくれる結果になる
と確信しております。
最後までご覧いただきありがとうございます。
腸整サロン銀座店では
腸もみと食事指導を中心に腸内環境の
改善をサポートしています。
身体が変わる条件が揃えば
身体は勝手に変化しますので
ぼくはそのお手伝いをいたします。
腸もみのご予約はこちらの公式LINEから
1分でできますので、
お気軽にメッセージをくださいね♪