こんにちは、腸整サロン銀座店の堀内拓矢です。
2019年より小腸を中心に施術し
食事指導を行う腸もみ専門サロン開業。
看護師と保健師免許あり。
この記事は
あなたが今
体調や人間関係、仕事など
何かしらの問題を解決するために
努力を続けているけど、
なかなか成果が出なくて
苦しまれている状態なら
そんおストレスから解放される
方法についてお伝えします。
この記事を読むことで
問題解決に向けて取り組む
辛くて苦しい努力から、
楽しく前向きな姿勢で
問題と相対することができて
思ったより早く問題解決が
できるようになると思いますので
楽しみにしていてくださいね!
目次
1、問題と敵対しない
2、脳とホルモンの力を借りて苦痛を減らす
3、問題が起きてもぼくが楽しく生きられる理由
腸もみ&あなたに合わせた
食事指導のご予約は公式LINEから!↓
1、問題と敵対しない
例えば今起きている問題が
週に1度しか出ないレベルの
便秘だとします。
便秘解消に向けて
様々な情報を集めては
食事の内容を変えたり
水をたくさん飲んだり
運動を試みたり、
様々なことを試してみても
ほんの少しの効果しか
実感できなかったとします。
この感覚は便秘に限らず
病気へのアプローチや
仕事で成果を出さなきゃ
と力んでいる感覚にも
通づるところがあるので、
あなたの状況に応じて
当てはめて考えてみてくださいね。
このように十分できることを
やってきたつもりでも
大した効果が出ないことに
焦りを感じてより多くの努力を
重ねてしまっている場合は、
残念ながら
そのままではうまくいく可能性は
高くありません。
これはぼく自身も経験があるので
わかるのですが、
そう言える理由は大きく2つあります。
1つが脳内物質やホルモンの影響、
もう1つが焦りや不安が強いと
問題解決能力が落ちるからです。
それぞれ具体的にお伝えします。
脳内物質やホルモンの影響とは
どういうことかというと、
例えば
・怒られたくないから
・嫌われたくないから
・貧乏になりたくないから
などの
苦痛を避けるための行動からは
脳の苦痛系が動いてしまうので、
分泌されるホルモンなどの影響から
病気になりやすい状態
になってしまうのです。
つまり
全く同じ内容の事柄に
取り組んでいたとしても
どういう意識でそれに向き合う
かによって、
脳の動かし方が変わってくるため
そこから分泌されるホルモンなどにより、
身体に与える影響も変わって
きてしまうのです。
実際に20年以上の歳月をかけて
確立した科学的手法に基づき、
医療的な処置を取らずとも
言葉の力や心理技術を使って
脳の動かし方が変化したことにより
多くの病気を完治に導いた
メンタルトレーナーが存在します。
具体的には
乳がん、大腸がん、胃がん、肺がん、
脳腫瘍、子宮頸がん、悪性リンパ腫
などの各種がんや、
白血病、脳疾患、心疾患、糖尿病、
動脈瘤、骨髄炎、子宮筋腫や
卵巣のう腫などの婦人科系疾患、
膠原病などの自己免疫疾患、
アトピー、うつ病や
パニック障害などの精神疾患
など様々な病状が完治しました。
どのような手法で
問題に取り組めばいいのか
については次項でお伝えしますね。
続いて
焦りや不安から行動してしまうと
問題解決能力が落ちることに
関してお話ししていきます。
なんと焦りや不安により
心理的な負荷が高まり、
創造性や論理的思考能力を
低下することが示されました。
便秘で考えるとわかりやすいですが
焦っていては交感神経が
強まってしまうので
腸を動かす副交感神経が
その分弱まってしまいます。
これによりますます
便秘になる傾向が強まって
しまいかねませんよね。
とはいえ
問題に対処したいのに
いつまでも問題が
解決しないとなると
焦りや不安はどうしても
生じてきてしまうものです。
それに関しての向き合い方は
最後の方でしっかりと
解説させていただきます。
2、脳とホルモンの力を借りて苦痛を減らす
先ほど
『苦痛を避けるための行動からは
脳の苦痛系が動いてしまう』
とお伝えしました。
つまり苦痛系が動かない回路を
使うことで
問題解決に取り組みやすく
なるのです。
具体的には
「~を得たい」という主体性を第一に置いて
様々な決断や判断をすると
分泌されるホルモンや脳内物質により
病気になりにくい状態になる
ようなのです。
例えば
「お客さんの喜ぶ顔が見たいから
仕事を頑張っています」
って聞くとどう思いますか?
ぼくは最初普通になんの違和感なく
聞き入れていましたし、
多くの方はこれに対して
違和感を持たないのかなと思います。
しかしこれは
他人の笑顔に依存している状態です。
なぜかというとこれでは
自分がどれだけ一生懸命に働いても
”お客さんが喜ばなかったら
私は満たされない”
ということだからです。
これではどこかで自分は
燃え尽きてしまうかもしれませんし
病気になってしまう可能性が
上がってしまう考え方なのです。
しかしこれならどうでしょうか。
「自分の仕事を通して世の中に貢献したい」
「同じ悩みを持っている人たちに、
自分の経験を生かして気づきを与えたい」
これらは『自分がこうしたい』
に沿った動機なので
分泌される脳内物質から見ても
病気になりにくいのです。
嫌なことを避けるというと
ネガティブですが
やりたいからやるなら
ポジティブであり
力も湧いてくるイメージは
なんとなくわかりますよね。
そしてさらに付け加えるなら
『私はこうあるべき』と自分を縛る
選択肢を見直すことも有効ですし、
病気と向き合うときは
「私は~のために、病気をやめる」という
言い方にすることで
脳の神経回路が再構築され、
身体症状や精神状態に
良い影響を与えるケース
が多数存在してます。
ようは問題に自分が支配されるのではなく
問題は自分自身の力で変えられる
というイメージを持つことが
大切なのです。
例えば
もしあなたが重度の便秘を
解消したいと思っているならば
「私は私の人生を楽しむために
便秘をやめる」
「私はいつも笑顔で過ごす日々を
選ぶために便秘をやめる」
「私は好きな服を着て自信をもって
外出するために便秘をやめる」
などの主体的な表現に
変えていくと
自分ならなんとかできる感覚や
自分を信じてあげる力が
高まっていくことが
すでに示されているので
そのように意識を変えてみると
いいと思います!
ここまでの情報があれば
”理論上は”おそらく全員が
問題解決できる結果を
迎えられるはずですが、
そううまくいかないこともあるのが
現実ですよね。
つまり講座やセミナー、
書籍や動画など
必要な知識自体はしっかりと
学んで持っていたとしても
必ずしも結果を出せるわけでは
ありません。
その理由は結局
あなた独自の個別具体的なものまでは
網羅できないからです。
だからこそ
メンタルコーチや
パーソナルトレーナーはもちろん
ぼくのような
腸もみをしながらの個別の食事指導に
需要が生まれてくるのです。
ですのであなたがよりスムーズに
問題解決できるように
ぼく自身が一体どのように問題を
対処できているのかについて
お伝えさせていただきますね
3、問題がきてもぼくが楽しく生きられる理由
人は生きているだけで
大小様々な問題に直面します。
ぼくの場合は健康状態も
人間関係も良好ですが
よく陥りがちな悩みがあります。
それが売上の波です。
この問題ってけっこうな”沼”でして
正直いくら売り上げていれば
安心ってないんですよね。
ようは急に売上がこれまでの
3倍とか5倍とか10倍とか
になったとしても
そのときは瞬間的に嬉しいでしょうが、
結局その売上は必ず上下するので
その時に将来が漠然と不安に
なってしまうんですよ。
その結果、特に不都合なく
日常生活が普通に過ごせていて
行きたい時に外食にもいけているのに
よくわからない不安に
陥ってしまっていたのですね。
そしてその不安を消したいがために
もっと頑張って動画出したり
ブログやインスタグラムを
更新しなきゃって思って
発信していたんですよね。
経営している以上
会社の大小に関わらず
売上の波が出るのは普通のことだと
税理士さんからも
言われているにも関わらず、
それはそうだけど
どんどん行動したほうがいいのは
間違いないでしょ!
という感じで
がむしゃらに突き進んでいました。
これは不安を消したいという動機からの
行動なのでうまくいきませんし、
このまま進むことで
病気になるリスクが上がってしまう
ことはこの記事をここまで読んだ方なら
お分かりになると思います。
そしてこのぼくの暴走を
止めてくれるのが
ぼくのビジネスパートナーです。
ぼくに実際に会って話したり
ぼくの発信内容を見て
ぼくの調子が良くないと判断すると
それをぼくがわかるような表現で
伝えてくれます。
付き合いが長いが故に
ぼくのことをぼく以上にわかっているので
その助言に耳を傾けて
受け入れているんですよね。
(そのときは受け入れられなくても
時間が経つと受け入れられるように
なる時もあります笑)
その結果として
こうした表現内容や
ぼく自身の内面が整うように
メッセージや電話、
直接の会話など様々な方法で
ぼくのメンタルの
コーチングをしてくれるからこそ
こうして今も生き生きと
ブログなり動画なりを配信
できているんですね。
そして売上の波が起きて
不安になってしまった時に
かなり論理的かつ的確にぼくの精神状態を
整えてくれます。
そして今ではその波を
かなり無視できるようになりました。
特に最近では
「あんたはやることは十分やっているし
発信する内容も以前と比べたら
すごく良くなっているよ。
売上の波なんかで悩まなくていいから
自分の感情とちゃんと向き合ってみな。」
といった感じで
これに取り組んでみた結果
不安が大きく解消された上に
そもそも不安を感じる必要すらないと
思えるようになったのです。
今回この売上の波が
例えとしてわかりやすかったので
ご紹介しましたが
こういった悩みが
ちょくちょく出てくるので
それを二人の力で解決に導いているのです。
ぼく一人の力では
解決できないどころか
変な努力をしてしまうので逆効果
になってしまうことが
あります笑
だからこそ
こういうことは
一人でなんとかしようとは
思いません。
餅は餅屋というように
課題の解決は専門性に富んだ人の協力を
得たほうが間違いなくいいというのが
ぼくの結論です。
腸内環境の改善でしたら
ぼくの完全なる得意分野領域なので
その点であればお任せくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございます!
これからも楽しみにしていただけると嬉しいです!
腸整サロン銀座店では
腸もみと食事指導を中心に腸内環境の
改善をサポートしています。
身体が変わる条件が揃えば
身体は勝手に変化しますので
ぼくはそのお手伝いをいたします。
腸もみのご予約はこちらの公式LINEから
1分でできますので、
お気軽にメッセージをくださいね♪