腸を整えて人生を楽しもう!
腸もみと食事指導の専門家堀内拓矢です。
腸もみ&あなたに合わせた
食事指導のご予約は公式LINEから!↓
2025年夏の楽しい思い出
2025年に入り
約5年ぶりにYouTubeを再開したが
その約3か月後に
更新を止めました。
理由は自分の方向性を整えるためです。
そして気持ちを新たに
YouTubeを7月5日に
3か月ぶりに更新してから
8末の現在までの約2か月で
今年の1月から4月までに出した
動画の数よりも多くの動画を
出し続けています。
これはなんというか
YouTubeが生活の一部になった
感覚であり、
2018年当時ブログを書き続けて
生計を立てていたあの頃と
全く同じ感覚なんです。
暇さえあれば
ブログのことしか
考えてこなかったように
今はYouTubeのこと
ばかり考えています。
2018年当時
まさか自分が腸もみを
自分の店舗を持ってやっているなんて
全く考えていなかったので、
ひたすらブログを書いて
家賃の安くて
ご飯が美味しくて
活気がある
福岡にでも引っ越して
楽しく暮らそう
なんて考えていました。
ブログで一度稼げた経験から
やり方のコツがわかったので
自分で需要のありそうな分野のブログを
開拓してある程度結果が出てきたら、
そのあとは
ライターさんを雇えば
自分が書かなくてもいいし
ブログを育てて売却するもいいし
自分が何かしなくても
お金が生み出せる仕組みを作って
しまえば
あとは自分が好きな感じで
好きな場所に住んで
気楽に生きていこう。
そんな考えを全て無に返す
出会いが腸もみでした。
なんとそれまで聞いたことも
みたこともない
得たいのしれない技術に
無限の可能性を感じてしまったのです。
そして現在、
腸もみで培ってきた経験を語るには
十分な実績と経験が積めたと思ったので、
それを活かして動画配信を
することを決めました。
それがこの夏に
完全に開花して、
時間が無かろうが
仕事が大変だろうが
そんなことは関係なく
動画を出すことが
日常の家事をするかの如く
やることが当たり前な習慣として
定着しました。
ちなみに
動画を出すのが楽しいとか
そんなモチベーションはありません。
視聴回数や視聴時間が伸びたり
いいねやコメントがついたり
チャンネル登録者が増えたら
普通に嬉しいですが、
それ自体はモチベーションとは
完全に別です。
やる気があろうが無かろうが
動画を出すことが
定時に出社するかの如く
決まっている
そんな感覚なんですね。
そして
こういう状態に気づいたら
なれていたことが
ぼくはすごく嬉しいんです!
ぼくが最も嫌うのは
退屈することと
会いたくない人と会うことです。
しかしここをクリアしたのが
2025年の夏なんです!
なぜなら
YouTubeは
YouTubeが潰れない以上
終わりがありません。
むしろYouTubeを介して
色々な選択肢が増えていくので
この先がどうなるのかが
全く予想できない点で
非常に楽しみなんです。
元々腸もみや保育園勤務を
しているので
退屈することはあまりなかったのですが、
ここにYouTubeを取り入れたことで
何か面白い変化が期待できることに
ワクワクしている
といった感じですね♪
YouTubeにワクワクすることなんて
この夏以前は全く考えられませんでしたが、
なぜか今はそういう気持ちになっているので
人生とは不思議なものですね笑
さらにこの夏、
最も会いたくない人とは
もう会わないと決められたので、
ぼくの中にあったストレスが
大きく解消されました。
ぼくには今
ご来店してくださっている
大切なお客さまがいて、
保育のあり方を一から親身になって
教えてくれて
人としての成長を促してくれた
勤務先の保育園の職員さんたちがいて、
ぼくのことをぼく以上に理解して
ぼくを適切な方向に導く
ビジネスパートナーがいますし、
陰ながら応援してくれている
親父や、
10年くらい前からぼくの現在までの
ぼくの姿を見てきた
変わり者の友人もいます。
その方々はぼくからすれば
全員恩人です。
時間や命は有限だからこそ
エネルギーを注ぎたいところ以外には
一切注がないことが大事なんです。
もちろん全ての時間を
生産的に過ごしているわけでは
ありませんし、
別に生産的でないことを
やめるつもりも全くありません。
やることをやると決めている以上
やらないことはないからこそ、
うだうだしたい時は
うだうだするのが一番ですからね♪
話はあちこちしましたが
そんな感じでこの夏は
とても大きな変化がありました。
簡単に一言でまとめるなら
YouTubeのことばっかり考えるようになった
夏だったよー
ということですね!
ps.
この夏は
数年ぶりに江ノ島に行ってきました。
お昼を食べたお店は
明治時代から創業している老舗で
とても美味しかったですし
ロケーションも最高でしたが、
感激したのは
神棚に最も近い場所に
案内されたことです。
ああ、
ぼくはきっと神さまに
応援されているんだなと
しみじみ感しましたね。
pps.
保育園では前々から
ぼくが描いた絵が
やたら褒めてもらえます。
それを初めて
ビジネスパートナーに見せたら
思いのほか喜んでくれたので
こちらでも公開します。
この絵がぼくに対して
よりポジティブなイメージがつく
きっかけになってもらえたらいいな♪
最後までご覧いただきありがとうございます!
これからも楽しみにしていただけると
嬉しいです!
腸整サロン銀座店では
腸もみと食事指導を中心に腸内環境の
改善をサポートしています。
身体が変わる条件が揃えば
身体は勝手に変化しますので
ぼくはそのお手伝いをいたします。
腸もみのご予約はこちらの公式LINEから
1分でできますので、
お気軽にメッセージをくださいね♪